初心者や家族で楽しめる海釣りー防波堤>魚を釣るならこの時間帯

海では満潮と干潮が一日に2回ずつ有ります。
魚を釣るなら「上げ3分、下げ3分」などと言いますが、潮が動いている
時は魚が活性しますので、釣果が望める時間帯といえると思います。
潮は6時間に潮が上り下がりを繰り返しますから、ちょうど2時間がその
時間帯が3分だと思います。

潮は、速い流れになるのが潮が止まる2時間前ぐらいからだといわれています。
その時が魚にとっても一番活発な時間帯になるのです。
満潮時、干潮時の前後1時間程は潮の動きが止まって一般的に魚が食わなくなる
といわれています。
干潮から満潮に向かう潮を上げ潮、逆を下げ潮といってます。

釣りの基本ですが、「朝まずめ」・「夕まずめ」という言葉があります。
これはわかりやすく言うと「釣りは早朝・夕方が狙い目」という事なのです。
まずめ、というのは明るくなりかけ、暗くなりかけの時間帯を言います。
つまりは魚が活発に活動する早朝・夕方(日没頃)が一番釣れます。
逆に昼時はあまり釣れません。

あと天気や気候ですが、やはり暑からず寒からずがいいです。
外気より水温に左右されやすいようです。
魚が釣れる、釣れないは、その時の環境によっても左右されます。

初心者や家族で楽しめる海釣りー防波堤

トップページ
はじめは釣りのマナーから
夜釣りに用意しておきたい物
潮の時間も重要
家族で竿を選ぼう
魚を釣るならこの時間帯
餌を選ぶには万能青イソメ
こんな物も必要釣り用品
素手で触ると危険な魚
ウキ釣りでメバルを釣ろう
投げ釣りキスは数狙い
サビキで簡単アジ釣り
カサゴ探り釣りは、いたってシンプル
ぶっこみ釣りでカレイを釣ろう
落とし込みでクロダイを釣ろう
フカセ釣りでクロダイ釣り
前打ちでクロダイ釣り
電気ウキ釣りでクロダイ
クロダイ・ダンゴ釣り
ちょっと面白いことわざ、語源・@

スズキを電気ウキで釣ろう
ルアーを選ぶポイント
スズキのルアー種類
スズキはルアーで釣る
誰でも楽しめるハゼのウキ釣り
アイナメをミャク釣り
釣りあげた魚の保存方法
ウナギの投げ釣り
ヒラメとカレイの見分け方
エギでアオリイカを釣ろう
アオリイカのウキ釣り
アナゴの投げ釣り
渡り蟹の投げ釣りはとても簡単
アジはどんな魚
メバルはどんな魚
カサゴはどんな魚
アイナメはどんな魚
カレイはどんな魚
キスはどんな魚
クロダイはどんな魚
スズキはどんな魚
ウナギはどんな魚
ハゼはどんな魚
アナゴはどんな魚
アオリイカはどんな生き物
ワタリガニはどんな生き物
たくさんの釣り用語@
たくさんの釣り用語A
たくさんの釣り用語・B
たくさんの釣り用語・C
揃えてほしい2種類の包丁

その他

リンク募集中

inserted by FC2 system